試合情報
主な大会スケジュール
大会スケジュール および 出場予定は予告なく変更される場合がございますので予めご了承ください。
日程 | 大会名・会場 | |
---|---|---|
開催 終了 |
2017年7月14日(金) |
2017 アドヴィックスカップ ※男女混合 (会場:北見市 アドヴィックス常呂カーリングホール) |
開催 終了 |
2017年8月3日(木) ~2017年8月6日(日) |
(会場:札幌市 どうぎんカーリングスタジアム) |
開催 終了 |
2017年9月8日(金) ~2017年9月10日(日) |
(会場:北見市 アドヴィックス常呂カーリングホール) |
開催 終了 |
ワールドカーリングツアー 2017年9月14日~17日 |
HDF Insurance Shoot-Out (カナダ・エドモントン) |
開催 終了 |
ワールドカーリングツアー 2017年9月22日~24日 |
Colonial Square Ladies Classic (カナダ・サスカトゥーン) |
開催 終了 |
ワールドカーリングツアー 2017年9月29日~10月1日 |
Stockholm Ladies Cup (スウェーデン・ストックホルム) |
開催 終了 |
ワールドカーリングツアー 2017年10月7日~10日 |
Womens Masters Basel (スイス・バーゼル) |
開催 終了 |
ワールドカーリングツアー 2017年10月12日~15日 |
Paf Masters Tour (フィンランド) |
開催 終了 |
ワールドカーリングツアー 2017年10月20日~23日 |
Medicine Hat Charity Classic (カナダ・メディシンハット) |
開催 終了 |
2017年11月2日(木) ~2017年11月9日(木) |
(開催地:オーストラリア・エリナ) |
開催 終了 |
ワールドカーリングツアー 2017年11月17日~20日 |
Red Deer Curling Classic (カナダ・レッドディア) |
開催 終了 |
ワールドカーリングツアー 2017年11月24日~26日 |
Driving Force Abbotsford Cashspiel (カナダ・アボッツフォード) |
開催 終了 |
2017年12月13日(水) ~2017年12月17日(日) |
(会場:長野県 軽井沢アイスパーク) |
開催 終了 |
カーリング女子開催期間 2018年2月14日(水) |
開催地:韓国・平昌 ピョンチャン (会場:江陵カーリングセンター) |
出場 予定 |
ワールドカーリングツアー 2018年4月10日~15日 |
Players' Championship (カナダ・トロント) |
出場 予定 |
ワールドカーリングツアー 2018年4月24日~29日 |
Humpty's Champions Cup (カナダ・カルガリー) |
出場 予定 |
2018年5月18日(金) ~2018年5月20日(日) |
PACC2018日本代表決定戦 (会場:北見市 アドヴィックス常呂カーリングホール) |
一部選手出場大会スケジュール
大会スケジュール および 出場予定は予告なく変更される場合がございますので予めご了承ください。
日程 | 大会名・会場 | |
---|---|---|
開催 終了 |
2018年3月14日(水) |
(会場:青森市 みちぎんドリームスタジアム) |
藤澤選手 出場予定 |
2018年4月21日~28日 |
(スウェーデン・エステルスンド) |
今期の試合結果 2017年度(2017-2018シーズン)
PACC2018日本代表決定戦
会期:2018年5月18日(金)~20日(日)
会場:北見市 アドヴィックス常呂カーリングホール
大会HP:日本カーリング協会 公式サイト
■出場チーム
LS北見(北海道)、富士急(山梨)(順不同)
※ 試合スケジュール・放送スケジュールは予告なく変更される場合がございます。
※ 詳細は日本カーリング協会 大会公式サイトをご確認ください。
開催日 | 勝敗 | 得点結果 | 対戦チーム | ||
---|---|---|---|---|---|
5月18日(金) | 15:00 | 第1試合 | 富士急 | ||
5月19日(土) | 8:30 | 第2試合 | 富士急 | ||
5月19日(土) | 16:30 | 第3試合 | 富士急 | ||
5月20日(日) | 12:30 | 第4試合 | 富士急 | ||
5月20日(日) | 18:30 | 第5試合 | 富士急 |
第11回 全農 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会
会期:2018年3月14日(水)~2018年3月18日(日)
会場:青森市 みちぎんドリームスタジアム
大会HP:日本カーリング協会 大会ホームページ 青森県カーリング協会 大会ホームページ
※ミックスダブルスのルールについては、日本カーリング協会ホームページ をご参照ください。
結果:【藤澤 山口】優勝 【吉田・清水】3位 【チーム吉田・両角】予選敗退
■出場チーム
21チーム
・強化委員会推薦(3) ※LS北見 吉田(知)選手、藤澤選手、吉田(夕)選手出場
・強化委員会追加推薦(2)
・北海道ブロック(4)
・東北ブロック(3)
・関東ブロック(3)
・中部ブロック(3)
・西日本ブロック(3)
■競技方法
予選:参加21チームを3ブロックに分けリーグ戦(各ブロック7チーム)
決勝:予選各グループ1位の3チームは、決勝トーナメントへ進む。
予選各グループ2位チームのうち、DSC1位と2位のチームで
プレーオフを行い、勝ったチームが決勝トーナメントへ進む。 決勝トーナメントは4チームで行う。
開催日 | 勝敗 | 得点結果 | 対戦チーム | ||
---|---|---|---|---|---|
予選Aリーグ【藤澤 山口】(LS北見)藤澤五月 選手(SC軽井沢ク)山口剛史 選手 | |||||
3月14日(水) | 14:00 | 予選① | ◯ | 8 - 1 | オリオン機械 |
3月14日(水) | 20:00 | 予選② | ◯ | 14 - 1 | 船木・工藤ペア |
3月15日(木) | 14:00 | 予選③ | ◯ | 10 - 3 | チーム島根 |
3月15日(木) | 20:00 | 予選④ | ◯ | 11 - 1 | チーム稚内 |
3月16日(金) | 11:00 | 予選⑤ | ◯ | 12 - 2 | チーム東京 |
3月17日(土) | 11:00 | 予選⑥ | ◯ | 11 - 3 | 松村・清水 |
3月18日(日) | 9:30 | 準決勝 | ◯ | 10 - 7 | 吉田・清水 |
3月18日(日) | 13:00 | 決勝 | ◯ | 9 - 2 | チーム平田 |
予選Bリーグ【吉田・清水】(LS北見)吉田知那美 選手(SC軽井沢ク)清水徹郎 選手 | |||||
3月14日(水) | 17:00 | 予選① | ◯ | 8 - 1 | チーム山形 |
3月15日(木) | 11:00 | 予選② | ◯ | 8 - 5 | チーム柏木 |
3月15日(木) | 20:00 | 予選③ | ◯ | 13 - 2 | チーム広島 |
3月16日(金) | 14:00 | 予選④ | ✕ | 3 - 10 | 竹田・竹田 |
3月17日(土) | 8:00 | 予選⑤ | ◯ | 9 - 5 | チーム神奈川 |
3月17日(土) | 14:00 | 予選⑥ | ◯ | 8 - 2 | チーム平田 |
3月17日(土) | 17:00 | プレーオフ | ◯ | 9 - 4 | 妹背牛協会 |
3月18日(日) | 9:30 | 準決勝 | ✕ | 7 - 10 | 藤澤山口 |
3月18日(日) | 13:00 | 3位決定戦 | ◯ | 11 - 4 | チーム北村 |
予選Cリーグ【チーム吉田・両角】(LS北見)吉田夕梨花 選手(SC軽井沢ク)両角友佑 選手 | |||||
3月14日(水) | 17:00 | 予選① | ✕ | 3 - 8 | チーム北村 |
3月15日(木) | 8:00 | 予選② | ◯ | 6 - 5 | Team DOI |
3月15日(木) | 14:00 | 予選③ | ◯ | 11 - 9 | チーム西澤・森本 |
3月16日(金) | 8:00 | 予選④ | ◯ | 10 - 5 | チーム栁澤 |
3月16日(金) | 14:00 | 予選⑤ | ◯ | 9 - 3 | チーム秋田 |
3月17日(土) | 8:00 | 予選⑥ | ✕ | 7 - 8 | 妹背牛協会 |
2018平昌冬季オリンピック
会期:2018年2月9日(金)~2018年2月25日(日)
カーリング女子開催期間:2月14日(水)~2月25日(日)
会場:韓国 江陵カーリングセンター
大会HP:第23回オリンピック冬季競技大会(2018/平昌)公式サイト(日本語版)
大会HP:日本オリンピック委員会 公式サイト
結果:銅メダル
■女子出場国(10か国)
日本(LS北見)、カナダ、ロシア、スイス、イギリス、アメリカ、スウェーデン、
韓国、中国、デンマーク(順不同)
※ロシア:【OAR=Olympic Athletes from Russia(ロシアのオリンピック選手)】として出場
■競技方法
予選:総当たりリーグ戦(ラウンドロビン)
決勝:上位4チームによるトーナメント戦(プレイオフ)
※ 試合日程は、平昌オリンピックチケット販売公式サイト(英語版)を参照しております。
※ 試合スケジュール・放送スケジュールは予告なく変更される場合がございます。
※ 詳細は各公式サイトをご確認ください。
※日本カーリング女子の世界ランク:6位 (参照:World Curling Federation) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
開催日 | 勝敗 | 得点結果 | 対戦チーム | 放送予定 | ||
2月14日(水) | 14:05 | 予選① | ◯ | 10 - 5 | アメリカ 世界ランク:7位 |
NHK総合 |
2月15日(木) | 9:05 | 予選② | ◯ | 8 - 5 | デンマーク 世界ランク:9位 |
TBS |
2月15日(木) | 20:05 | 予選③ | ◯ | 7 - 5 | 韓国 世界ランク:8位 |
NHK総合 |
2月17日(土) | 9:05 | 予選④ | ✕ | 6 - 7 | 中国 世界ランク:10位 |
テレビ朝日 |
2月17日(土) | 20:05 | 予選⑤ | ◯ | 10 - 5 | ロシア(OAR) 世界ランク:3位 |
NHK総合 |
2月19日(月) | 9:05 | 予選⑥ | ✕ | 8 - 3 | カナダ 世界ランク:1位 |
日テレ NHKBS1 |
2月19日(月) | 20:05 | 予選⑦ | ◯ | 5 - 4 | スウェーデン 世界ランク:5位 |
日テレ |
2月20日(火) | 14:05 | 予選⑧ | ✕ | 6 - 8 | イギリス 世界ランク:4位 |
テレビ東京 NHKBS1 |
2月21日(水) | 20:05 | 予選⑨ | ✕ | 4 - 8 | スイス 世界ランク:2位 |
NHK総合 |
2月23日(金) | 20:05 | 女子 準決勝 |
✕ | 7 - 8 | 韓国 | NHK総合 |
2月24日(土) | 20:05 | 女子 3位決定戦 |
◯ | 5 - 3 | イギリス | NHK総合 |
軽井沢国際カーリング選手権大会2017
会期:2017年12月13日(水)~2016年12月17日(日)
会場:長野県 軽井沢アイスパーク
結果:優勝
■大会HP:軽井沢国際カーリング選手権大会2017
■出場チーム
女子:国内外より15チーム
【国内】LS北見(北海道)、北海道銀行(北海道)、中部電力(長野)、富士急(山梨)、
IRIS(東京)、チーム軽井沢(長野)
【海外】スウェーデン、韓国4チーム、ロシア、スコットランド、スイス2チーム(順不同)
■競技方法
予選リーグ:3ブロック制の8エンドラウンドロビン
決勝トーナメント:上位6チームによる8エンドトーナメント
開催日 | 勝敗 | 得点結果 | 対戦チーム | ||
---|---|---|---|---|---|
12月14日(木) | 9:00 | 予選① | ✕ | 4 - 6 | Sidorova(ロシア) |
12月14日(木) | 16:00 | 予選② | ◯ | 5 - 3 | チーム軽井沢 |
12月15日(金) | 9:00 | 予選③ | ◯ | 7 - 2 | Kang(韓国) |
12月16日(土) | 9:00 | 予選④ | ✕ | 7 - 2 | Hasselborg(スウェーデン) |
12月16日(土) | 16:00 | 準々決勝 | ◯ | 6 - 5 | Hasselborg(スウェーデン) |
12月17日(日) | 08:00 | 準決勝 | ◯ | 6 - 5 | Tirinzoni(スイス) |
12月17日(日) | 15:10 | 決勝 | ◯ | 10 - 3 | 中部電力 |
PACC パシフィックアジアカーリング選手権 2017
会期:2017年11月2日(木)~9日(木)
会場:オーストラリア・エリナ
結果:準優勝(銀メダル)
■大会HP:World Curling Federation ※放送・配信スケジュールはこちら
■女子出場国
日本、オーストラリア、中国、香港、韓国、ニュージーランド
開催日 ※現地時間 | 勝敗 | 得点結果 | 対戦チーム | ||
---|---|---|---|---|---|
11月3日(金) | 9:00 | 予選① | ✕ | 5 - 8 | 韓国 |
11月3日(金) | 14:00 | 予選② | ✕ | 3 - 5 | 中国 LIVE配信 |
11月4日(土) | 9:00 | 予選③ | ◯ | 11 - 2 | ニュージーランド |
11月4日(土) | 19:00 | 予選④ | ◯ | 11 - 3 | 香港 |
11月5日(日) | 14:00 | 予選⑤ | ◯ | 8 - 2 | オーストラリア |
11月6日(月) | 9:00 | 予選⑥ | ✕ | 4 - 9 | 中国 |
11月6日(月) | 19:00 | 予選⑦ | ✕ | 4 - 9 | 韓国 LIVE配信 |
11月7日(火) | 14:00 | 予選⑧ | ◯ | 15 - 1 | 香港 |
11月7日(火) | 19:00 | 予選⑨ | ◯ | 10 - 4 | ニュージーランド |
11月8日(水) | 9:00 | 予選⑩ | ◯ | 8 - 2 | オーストラリア |
11月8日(水) | 14:00 | 準決勝 (2 v 3) |
◯ | 6 - 5 | 中国 |
11月9日(木) | 9:00 | 決勝 | ✕ | 6 - 11 | 韓国 |
平昌オリンピック日本代表決定戦
会期:2017年9月8日(金)~10日(日)
会場:北見市 アドヴィックス常呂カーリングホール
結果:平昌五輪出場権獲得
■大会HP:日本カーリング協会 公式サイト
■会場HP:常呂カーリング倶楽部 公式サイト
■NHK大会特設HP:NHK「カーリング ピョンチャンオリンピック女子日本代表決定戦」
■出場チーム
LS北見(北海道)、中部電力(長野)(順不同)
■競技方法
日本選手権における昨年の優勝チーム「LS北見」と今年の優勝チーム「中部電力」が最大5試合戦い、3戦先勝したチームに五輪出場権が与えられます。
開催日 | 勝敗 | 得点結果 | 対戦チーム | ||
---|---|---|---|---|---|
9月8日(金) | 13:00 | 第1試合 | ◯ | 9 - 1 | 中部電力 |
9月9日(土) | 9:00 | 第2試合 | ✕ | 5 - 7 | 中部電力 |
9月9日(土) | 15:30 | 第3試合 | ◯ | 8 - 3 | 中部電力 |
9月10日(日) | 9:00 | 第4試合 | ◯ | 9 - 5 | 中部電力 |
どうぎんカーリングクラシック 2017
会期:2017年8月3日(木)~2017年8月6日(日)
会場:札幌市 どうぎんカーリングスタジアム
結果:優勝
■大会HP:どうぎんカーリングクラシック 2017 公式サイト
■出場チーム(女子8チーム)
ロコ・ソラーレ、北海道銀行、中部電力、富士急、チーム軽井沢、
Jentsch(ドイツ)、E.Kim(韓国)、M.Kim(韓国)(順不同)
開催日 | 勝敗 | 得点結果 | 対戦チーム | ||
---|---|---|---|---|---|
8月4日(金) | 12:30 | 予選① | ◯ | 7 - 2 | 富士通 |
8月4日(金) | 19:30 | 予選② | ◯ | 11 - 3 | 中部電力 |
8月5日(土) | 12:30 | 予選③ | ◯ | 5 - 3 | M.Kim(韓国) |
8月6日(日) | 9:00 | 準決勝 | ◯ | 6 - 4 | Jentsch(ドイツ) |
8月6日(日) | 16:00 | 決勝戦 | ◯ | 7 - 3 | M.Kim(韓国) |
2017 アドヴィックスカップ(男女混合)
会期:2017年7月14日(金)~2017年7月17日(月)
会場:北見市 アドヴィックス常呂カーリングホール
結果:準優勝
■大会HP:常呂カーリング倶楽部公式サイト
■出場チーム(男女混合16チーム)
LS北見(北見)、中部電力(長野)、チーム富士急(山梨)、
SC軽井沢クラブ(長野)、チーム東京(東京)、4REAL(札幌)、軽井沢WILE(長野)、
チーム北見(北見)、晩成カーリングクラブ(名寄)、札幌フォープレイ(札幌)、
TOKACHI(帯広)、Ignaites長野(長野)、チーム青葉(神奈川)、東京農業大学(網走)、
名寄協会(名寄)、チーム坂口(帯広)(順不同)
■競技方法
予選:トリプルノックアウト(ABCイベント)
決勝:各イベントから進出した8チームによるトーナメント戦(プレイオフ)
開催日 | 勝敗 | 得点結果 | 対戦チーム | ||
---|---|---|---|---|---|
7月15日(土) | 9:00 | 予選①(A) | ◯ | 8 - 5 | Ignites長野 |
7月15日(土) | 16:00 | 予選②(A) | ✕ | 5 - 6 | 軽井沢WILE |
7月15日(土) | 19:30 | 予選③(B) | ◯ | 5 - 3 | チーム富士急 |
7月16日(日) | 12:30 | 予選④(B) | ✕ | 5 - 7 | 4REAL |
7月16日(日) | 16:00 | 予選⑤(C) | ◯ | 7 - 1 | チーム東京 |
7月16日(日) | 19:30 | プレイオフ | ◯ | 7 - 5 | 軽井沢WILE |
7月17日(月) | 9:30 | 準決勝戦 | ◯ | 9 - 1 | Ignites長野 |
7月17日(月) | 13:00 | 決勝戦 | ✕ | 4 - 5 | 4REAL |
過去の試合結果
2016年度(2016-2017シーズン)
会期 | 大会名 | 成績 |
---|---|---|
2017年2月18日~24日 | 2017冬季アジア札幌大会 | 3位 銅メダル |
2017年1月29日 ~2月5日 |
第34回 全農 日本カーリング選手権大会 | 準優勝 |
2016年12月15日~18日 | 軽井沢国際カーリング選手権大会2016 | 予選敗退 |
2015年11月5日~12日 | パシフィックアジアカーリング選手権 2016 | 3位 銅メダル |
2016年8月4日~7日 | どうぎんカーリングクラシック 2016 | 4位 |
2016年7月15~18日 | 2016 アドヴィックスカップ(男女混合) | プレーオフ 敗退 |
2015年度(2015-2016シーズン)
会期 | 大会名 | 成績 |
---|---|---|
2016年3月19日~27日 | 世界女子カーリング選手権2016 | 準優勝 |
2016年2月6日~13日 | 第33回 日本カーリング選手権大会 | 優勝 |
2015年12月17日~20日 | 軽井沢国際カーリング選手権大会2015 | 準優勝 |
2015年11月7日~14日 | 2015 パシフィックアジアカーリング選手権 | 優勝 |
2015年9月16日~21日 | 2015 パシフィックアジアカーリング選手権大会 (PACC) 日本代表決定戦 |
優勝 |
2015年7月31日 ~8月2日 |
どうぎんカーリングクラシック 2015(男女混合) | 9位 |
2015年7月17日~20日 | 2015 アドヴィックスカップ(男女混合) | プレーオフ 敗退 |
2014年度(2014-2015シーズン)
会期 | 大会名 | 成績 |
---|---|---|
2015年2月8日~15日 | 第32回 日本カーリング選手権大会 | 準優勝 |
2015年1月21日~25日 | 第34回 北海道カーリング選手権大会 | 優勝 |
2014年12月18日~21日 | 軽井沢国際カーリング選手権大会2014 | 予選敗退 |
2014年12月13日~14日 | 第29回 オホーツクブロックカーリング選手権 | 優勝 |
2014年11月1日~3日 | 第35回 NHK杯カーリング選手権大会 | 3位 |
2014年9月10日~15日 | 2014 パシフィックアジアカーリング選手権大会 (PACC) 日本代表決定戦 |
準優勝 |
2014年7月18日~21日 | 2014 アドヴィックスカップ(男女混合) | 優勝 |
2013年度(2013-2014シーズン)
会期 | 大会名 | 成績 |
---|---|---|
2014年3月2日~9日 | 第31回 日本カーリング選手権大会 | 3位 |
2014年1月29日~2日 | 第33回 北海道カーリング選手権大会 | 優勝 |
2013年12月21日~22日 | 第28回 オホーツクブロックカーリング選手権 | 優勝 |
2013年11月2日~4日 | 第34回 NHK杯カーリング選手権大会 | 優勝 |
2013年9月11日~17日 | ソチオリンピック世界最終予選日本代表決定戦 | 3位 |
2012年度(2012-2013シーズン)
会期 | 大会名 | 成績 |
---|---|---|
2013年2月12日~17日 | 第30回 日本カーリング選手権大会 | 4位 |
2013年1月31日~2月3日 | 第32回 北海道カーリング選手権大会 | 準優勝 |
2013年1月11日~13日 | 2012 International Bernese Ladies Cup(スイス遠征) | 予選敗退 |
2012年12月22日~23日 | 第27回 オホーツクブロックカーリング選手権 | 優勝 |
2012年12月13日~16日 | 2012 Iron Trail Motors Shoot-Out @ Curl Mesabi (アメリカ遠征) |
3位 |
2012年11月9日~11日 | 第33回 NHKカーリング選手権大会 | 優勝 |
2012年10月22日~26日 | 2012 パシフィックアジアカーリング選手権大会(PACC)日本代表決定戦 | 2位 |
2011年度(2011-2012シーズン)
会期 | 大会名 | 成績 |
---|---|---|
2012年2月9日~14日 | 第29回 日本カーリング選手権 | 準優勝 |
2012年1月19日~22日 | 第31回 北海道カーリング選手権 | 準優勝 |
2011年12月23日~24日 | 第26回 オホーツクブロックカーリング選手権 | 優勝 |
2010年度(2010-2011シーズン)
会期 | 大会名 | 成績 |
---|---|---|
2011年2月8日~13日 | 第28回 日本カーリング選手権 | 3位 |
2011年1月20日~23日 | 第30回 北海道カーリング選手権 | 優勝 |
2010年12月25日~26日 | 第25回 オホーツクブロックカーリング選手権 | 優勝 |